2020/07/04
【7月4日(土)】
出勤すると今日も卵を抱き、温めてる☺
朝保育園に来てからツバメさんを眺め、小声で声をかけてから園に入るというのがの日課となってから早1ヵ月。
お昼すぎくらいに感じた違和感…
何だか今日はツバメさん達がやけに騒がしい🤔
少し離れたところから観察していると、ツバメさんが巣の中を何度ものぞいていた!!!!!!!
もしやと思いいなくなった隙に覗いてみると…
ついにこの日が…
(生き物苦手な方は薄目にしてご覧ください💦)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんと
二羽の雛が…😭😭😭
逆側からのショットも…
少しの間動画を撮ってみると
ちゃんと動いてる😭
感動っっっ😢😢😢
お顔もばっちり見せてくれました♡♡♡
まだ目は空いていない様子!!!
調べてみると、目を開けること、鳴くこともしばらくの間できない、そして体温調節なども上手にできないためしばらく親鳥に温めてもらうらしい。
あと三羽も無事に生まれてきますように✨✨✨
一郎っ!!!そして次郎っ!!!
✨✨✨HAPPY BIRTHDAY✨✨✨
すこやかに生きてくれ😄
Google先生で色々ツバメについて調べていると、
ツバメは最初に産まれた雛の殻を下に落とし、雛が無事に産まれたよと家人に報告するらしい。
ホントにあるの??????
半信半疑になりながらも探してみると…
あぁぁぁぁぁーーーーー!!!!!!!!
ちゃんとあるぅーーー😭😭😭😭😭😭
感動(´;ω;`)
風が吹けば飛ばされそうなくらい軽いのに
ちゃんと残っててくれました💛💛💛
卵に興味を持っていた子に持たせてみると…
卵の軽さにこの表情😳😳😳(笑)
来週にはみんな産まれるかな💛
楽しみですね🎶🎵🎶🎵
ぜひお子さんにもツバメの赤ちゃんみせてあげてください😆